貧血対策にはレバー!とよく言われますよね。
レバーはたんぱく質、ビタミンB郡、葉酸、ビタミンC、ミネラルなどが豊富に含まれているため、
当院でも「レバーを食べると良いですよ」とオススメすることがよくあります。
とは言えレバーは「臭みが強い」「下処理が面倒」といったイメージがありますよね…
そんな中、4才の娘もおかわりするほど柔らかくて美味しいレシピを発見しました♪
材料はコチラ
豚レバー 150g
☆醤油 大さじ半分
☆しょうが 少々
片栗粉 大さじ2程度
★おろしにんにく 少々
★水 大さじ3
★ケチャップ 大さじ2
★中濃ソース 大さじ1
★砂糖 大さじ1
★酢 大さじ1
★ごま油 数滴
★カレー粉 小さじ1弱
手順
①レバーを塩水で洗ってそぎ切りにし、水気を切ってから☆に絡める
②レバーに片栗粉をまぶす
③フライパンで油を温め、揚げ焼きにする。(片面ずつしっかりと)
④よく焼けたら、★を加えて絡めたら完成!
簡単だし、臭みもほとんどなく食べやすいです^^
ぜひ作ってみてくださいね~
_______________________________________
*LINE@始めました*
《ARTSs》のアカウントを作成しました。
ご登録いただくと「~今からできる、健康貯金の育て方~」の小冊子をプレゼント!
当院でお伝えしている、心身の健康のために役立つ知恵や
日常生活の中で気を付けたいポイントなどをまとめた、オリジナル冊子です。
更に「院長 無料個別相談」もご用意♪ (当院を利用されたことのない方限定)
・こんな症状って診てもらえるの?
・どこに相談したらいいか分からない…
・どんな先生で、どんなことをしているの?
などなど、なんでもOK!登録後、LINEでご連絡ください。
現在通院中の方も、普段の連絡ツールとして(予約変更、空き状況確認、
ちょっとした質問など…)お気軽にご活用くださいね!